2024年3月5日
鳥取県・倉吉博物館にて『匠たちのTSUBAKI・椿・つばき』が開催
鳥取県・倉吉博物館で「倉吉市制70周年記念特別展 あいおいニッセイ同和損保コレクション 『匠たちのTSUBAKI・椿・つばき』」が開催されています。「倉吉市制70周年を記念して本市の木である『椿』をモチーフとした絵画工芸品を展示します。艶やかな緑の葉と鮮やかな花弁が印象的な椿は、琳派の画家や文人画家をはじめ現代に至るまで多くの作家によって表現されてきました。」(展覧会チラシより引用)
「倉吉市制70周年記念特別展 あいおいニッセイ同和損保コレクション 『匠たちのTSUBAKI・椿・つばき』」 倉吉博物館 3/2~5/6
展覧会名  「倉吉市制70周年記念特別展 あいおいニッセイ同和損保コレクション 『匠たちのTSUBAKI・椿・つばき』」
会場  倉吉博物館
   〒682-0824  鳥取県倉吉市仲ノ町3445-8
会期  2024年3月2日(土)~5月6日(月・振)
休館日  3/4,11,18,21,25,4/1,8,15,22
開館時間  9:00~17:00(入館は16:30まで)
観覧料  一般800円 ※その他はウエブサイト等でご確認ください。
電話/FAX  0858-22-44090858-22-4415
ウエブサイト  https://www1.city.kurayoshi.lg.jp/hakubutsu/
その他  主催  倉吉市
 協力 あいおいニッセイ同和損害保険株式会社

展覧会情報詳細は、各会場にお問い合わせください。
ページトップへ
2024年2月22日
堀文子の絵本『みち』(至光社)が中日新聞で紹介されました
堀文子氏が1972年に至光社より刊行した絵本『みち』を、中日新聞朝刊の学ぶ面「中日こども文庫」で金沢市の古書店「オヨヨ書林せせらぎ通り店」店長の佐々木奈津さんが新たな一歩を踏み出そうという気にさせてくれる1冊としてご紹介してくれました。
掲載誌 中日新聞 2月12日(月)付朝刊の学ぶ面「中日こども文庫」
書籍
情報
絵本『みち』
著者 堀文子 文・絵
出版年月日 1972年3月15日
判型・ページ数 250×250×8㎜・28ページ
定価 1,708円(税込)
内容 道のもつさまざまな味わいを、四季にわたり格調高い筆致で描きあげる。道は友として、また厳しい自然として、いつも人とともにあります。
                           ※至光社HPより抜粋
 
関連HP https://www.shiko-sha.co.jp/book/b10002486.html (至光社HP)
ページトップへ
2023年12月8日
『NHK映像ファイル あの人に会いたい「堀文子(日本画家)」』
紹介番組のお知らせ
2019年5月25日にNHK総合で堀が出演した『NHK映像ファイル あの人に会いたい「堀文子(日本画家)」』。この度『NHKラーニング ROLANDが選ぶ 心に響く名言動画』という番組で紹介されます。

番組 『【ローランド×名言】堀文子“人生をどう生きるか”』
放送日 【放送】
・2023年12月14日(木)午後2:15~2:45
・放送後1週間はNHK プラスにて配信
【再放送】
・2023年12月17日(日)午前1:15~1:45
【配信】
・NHK ラーニングのサイトにて、2023年12月4日(火)~
https://www2.nhk.or.jp/learning/playlist/item/?plid=pl0037
内容 「俺か、俺以外か。」など数々の名言で知られるROLANDが、先人たちの残した珠玉の“名言”を味わう!NHKがこれまで記録してきた貴重なインタビュー映像を再構成した番組「あの人に会いたい」のダイジェスト動画とともに、時代を超えて心に響く名言をご紹介する。テーマは「人生をどう生きるか」。
ウエブサイト NHK映像ファイル あの人に会いたい
ページトップへ
2023年9月20日
河口湖美術館にて企画展
『韮崎大村美術館所蔵品展 ~ノーベル生理学・医学賞受賞 大村智博士に愛されたコレクション~』
が開催されます
河口湖美術館で「韮崎大村美術館所蔵品展 ~ノーベル生理学・医学賞受賞 大村智博士に愛されたコレクション~」が開催されます。堀文子とも親交があった大村智博士。大村博士蒐集のコレクションから、堀文子の作品も展示されます。少しずつ秋めいてまいりましたので、秋の芸術鑑賞にいかがでしょうか。
『韮崎大村美術館所蔵品展 ~ノーベル生理学・医学賞受賞 大村智博士に愛されたコレクション~』 河口湖美術館 9/16~12/18
展覧会名  企画展『韮崎大村美術館所蔵品展 ~ノーベル生理学・医学賞受賞 大村智博士に愛されたコレクション~』
会場  河口湖美術館
   〒401-0304 山梨県南都留郡富士河口湖町河口3170
会期  2023年9月16日(土)~12月18日(月)
休館日  火曜日(祝日の場合開館)
開館時間  9:30~17:00(入館は16:30)
観覧料  一般800円 ※その他はウエブサイト等でご確認ください。
電話/FAX  0555-73-86660555-76-7879
ウエブサイト  http://www.fkchannel.jp/kgmuse/
その他  主催  富士河口湖町 一般財団法人富士河口湖ふるさと振興財団 河口湖美術館
 共催  山梨日日新聞社、山梨放送
 特別協力  韮崎大村美術館
 後援  韮崎市、富士河口湖町教育委員会、テレビ山梨、NHK甲府放送局、ケーブルテレビ河口湖、FMふじやま

展覧会情報詳細は、各会場にお問い合わせください。
ページトップへ
2022年8月5日
NHK『こころの時代』再放送のお知らせ
2015年10月に堀が出演した「こころの時代」が再放送されます。

「人生の壁にぶつかったとき、絶望の淵に立たされたとき、どう生きる道を見いだすのか。経済的合理性や科学的思考が判断基準となりがちな現代。それだけでは解決できない生老病死の問題に、いかに挑むのか。先人たちの知恵や体験に耳を傾け、考えていく番組です。」(番組ウエブサイトより)

番組 こころの時代アーカイブ「今、あの日々を思う」
日本画家 堀 文子
放送日 2022年8月14日(日)午前5時~6時 Eテレ
※再放送は、高校野球のため休止です。ただし、高校野球が雨天順延になった場合は放送があります。
高校野球が雨天順延の場合の再放送は、2022年8月20日(土)13:00~14:00です。
内容 戦後77年目の夏、いまだ世界で戦禍が止むことはない。日本で安全保障関連法案が可決された年、戦争の時代を生きた画家が語った言葉。【初回放送2015年10月11日】 いのちを描き続け、2019年に亡くなった日本画家の堀文子さん。1918年、国会議事堂にほど近い東京・平河町に生まれた。関東大震災や2・26事件など日本が戦争に向かう時代をつぶさに見つめ、戦中を画家として生きた。抗いようのない時代に対峙し孤高を貫いた堀さん。97歳の夏、日本は安全保障関連法案を巡って揺れていた。「人のいのちで戦ってはいけない」。100年近い人生を生きた堀さんの貴重な証言に耳を傾ける。
 ウエブサイト こころの時代〜宗教・人生〜 - NHK
ページトップへ
2022年6月1日
特別展『日本画家 堀文子 百年の旅』イベント開催のお知らせ
記念講演会 堀文子への旅 ‐檀ふみ 私の思い出-
堀文子と親交のあった檀ふみ氏が、堀の写真や作品写真などを見ながら、堀との思い出を語ります。
イベント名 記念講演会 堀文子への旅 ―檀ふみ 私の思い出―
会場 秋田県立近代美術館 6階研修室
  〒013-0064 秋田県横手市赤坂字富ヶ沢62-46(秋田ふるさと村内)
日時 2022年6月12日(日) 13時30分開演 14時30分終演予定
募集定員 50名 1回申込で2名まで。団体でのお申し込みはお断り。
参加条件 当日有効の「堀文子展」観覧券をお持ちの方。※招待券、年間パスポート、優待券は対象外です。
 応募受付 先着順 締め切りは6/11(土)。ただし定員になり次第締め切り。
 応募方法 美術館まで、氏名、電話番号、居住地を電話、ファックス、メールまたは美術館地下1階受付にてお申込み下さい。
電話/FAX/ メール 電話:0182-33-8855/FAX:0182-33-8858/メール:akitamma@rnac.ne.jp 
ウエブサイト https://common3.pref.akita.lg.jp/kinbi/

イベント情報詳細は、各会場にお問い合わせください。
ページトップへ
2022年4月15日
秋田県立近代美術館にて特別展『日本画家 堀文子 百年の旅』が開催されます
堀文子が所属した革新的な日本画団体と100歳まで開催した個展の出品作から作品を厳選。さらにこの度堀の画室から見つかった作品の大下図も出品する。秋田出身の柴田安子と福田豊四郎にもスポットを当てる。
『日本画家 堀文子 百年の旅』 秋田県立近代美術館 4/23~7/10
展覧会名  特別展『日本画家 堀文子 百年の旅』
会場  秋田県立近代美術館 5階展示室
   〒013-0064 秋田県横手市赤坂字富ヶ沢62-46(秋田ふるさと村内)
会期  4月23日(土)~7月10日(日) ※前期 4/23-5/31 後期 6/3-7/10
休場日  6月1日(水)・2日(木)
開館時間  9:30~17:00(入館は16:30)
観覧料  一般1200円 ※その他はウエブサイト等でご確認ください。
電話/FAX  0182-33-88550182-33-8858
ウエブサイト  https://common3.pref.akita.lg.jp/kinbi/
イベント  スペシャルギャラリートーク開催
当財団理事中島良成氏の四方山話
[日時] 4月23日(土) 11:00~、14:00~の2回開催(60分程度)
[会場] 秋田県立近代美術館 5階展示室 ※申込不要、参加無料(当日観覧券必要)

展覧会情報詳細は、各会場にお問い合わせください。
ページトップへ
2022年4月15日
2022年度 全国の展覧会情報
全国各地で堀文子作品が展示される予定です。この機会にぜひ足を運んでみてはいかがでしょうか。
※作品や展示時期の詳細につきましては、各会場にお問い合わせ下さい。
『甦-よみがえり-』 韮崎大村美術館 3/5~5/29
展覧会名  企画展『甦-よみがえり-』
会場  韮崎大村美術館
   〒407-0043 山梨県韮崎市神山町鍋山1830-1
会期  3月5日(土)~5月29日(日)
休館日  水曜日(祝日の場合は開館、翌日休館)
開館時間  10:00~18:00入館は17:30まで
観覧料  一般500円 ※その他はウエブサイト等でご確認ください。
電話/FAX  0551-23-7775
ウエブサイト  http://nirasakiomura-artmuseum.com/
内容  所蔵作品より、植物たちの誕生、盛り、終焉への姿が描かれた作品を中心に展示。堀作品は≪華やぐ終焉≫他を展示。

『宮城県美術館所蔵 絵本原画の世界 2022』 新潟・富山・山梨巡回 
 【展覧会名】
宮城県美術館所蔵 絵本原画の世界 2022
  
 【会場】 新潟市美術館
〒951-8556
新潟市中央区西大畑町5191-9
【会期】 4月9日(土)~5月22日(日)
【休館日】 月曜日(4/25,5/2は開館)
【開館時間】 9:30~18:00 ※券売は17:30まで
【観覧料】 一般1,200円
※その他はウエブサイト等でご確認ください。
【電話】 025-223-1622
【ウエブサイト】
http://www.ncam.jp/
【会場】 富山県美術館
〒930-0806
富山県富山市木場町3-20
【会期】 5月28日(土)~7月5日(火)
【休館日】 水曜日
【開館時間】 9:30~18:00 ※入館は17:30まで
【観覧料】 一般900円※その他はウエブサイト等でご確認ください。
【電話】 076-431-2711
【ウエブサイト】
https://tad-toyama.jp/
 
【会場】 山梨県立美術館
〒400-0065
山梨県甲府市貢川1-4-27
【会期】 7月16日(土)~8月28日(日)
【休館日】 月曜日(祝日の場合は開館、翌日休館)
【開館時間】 9:00~17:00 ※入館は16:30まで
【観覧料】 一般1,000円
※その他はウエブサイト等でご確認ください。
【電話】 055-228-3322
【ウエブサイト】
https://www.art-museum.pref.yamanashi.jp/
 
【内  容】 多くの日本の絵本原画を所蔵する宮城県美術館の所蔵展。福音館から発行している「こどものとも」第一号の堀文子の≪ビップとちょうちょう≫をはじめ、初公開作品を多数含めて展示。 

『箱根・芦ノ湖 成川美術館コレクション展~花愛でるこころ、恋の詩とともに~』
茨城県天心記念五浦美術館 4/27~6/26
【展覧会名】 「箱根・芦ノ湖 成川美術館コレクション展~花愛でるこころ、恋の詩とともに~」
【会  場】 茨城県天心記念五浦美術館 〒319-1702 茨城県北茨城市大津町椿2083
【会  期】 4月27日(水)~6月26日(日)
【休 館 日】 月曜日(5/2は開館、翌日も開館)
【開館時間】 9:30~17:00
【観 覧 料】 一般730円
※その他はウエブサイト等でご確認ください。
【電話/FAX】 0293-46-5311
【ウエブサイト】 http://www.tenshin.museum.ibk.ed.jp/
【内  容】 堀文子作品を多数所蔵している成川美術館が誇る4000点余りの日本画コレクションから「花」をテーマとする名品の数々を紹介。

展覧会情報詳細は、各会場にお問い合わせください。
ページトップへ
2021年12月17日
(終了しました)展覧会のお知らせ
大磯町郷土資料館『堀文子と大磯開催決定
堀文子の大磯町で初となる展覧会が大磯町郷土資料館で開催される。今展では、アトリエ近くの相模の海や松並木、大切に育てた庭の草花の本画やスケッチ、初公開となる下図、堀が旅先でみつけた布や雑貨、写真家飯島幸永氏が記録した写真を展示。また、堀文子のアトリエ、「高麗ホルトノキ」の資料も紹介する。

 

【展覧会名】 堀文子と大磯
【会場】 大磯町郷土資料館 <企画展示室>
神奈川県中郡大磯町西小磯446-1
【会期】 2022年1月22日(土)~2月20日(日)
【休館日】 月曜日・毎月1日
【開館時間】 9:00-17:00(入館は16:30まで)
【入場料】 無料
【電話】 0463-61-4700
【ウエブサイト】
http://www.town.oiso.kanagawa.jp/oisomuseum/

展覧会「堀文子と大磯」チラシはこちらより閲覧(PDF)
ページトップへ
2021年12月17日
(終了しました)大磯町郷土資料館『堀文子と大磯』 関連企画のお知らせ
特別コース『堀文子展と大磯散策』・特別企画『堀文子展とアトリエ見学』 大磯ガイド協会が開催
NPO法人大磯ガイド協会が大磯町郷土資料館開催の「堀文子と大磯」に合わせて大磯散策プランを企画中。また、2日間限定で、通常は非公開となっている大磯の堀文子アトリを見学できるツアーも開催予定。堀文子が50年以上拠点として過ごした大磯町をこの機会に訪れてみては。

特別コース 堀文子展と大磯散策

実施期間:2022年1月22日~2月20日
参加費:500円(3名より)
コース:旧三井別邸散策とホルトノキコース、旧吉田茂邸庭園とホルトノキコース、堀文子と大磯の画家達を巡るコース、堀文子とゆかりの女性たち 以上4コース※お好きな日時、コースをオーダーでお楽しみ頂けます。
申込:受付中

特別企画 「堀文子展とアトリエ見学」

実施日:2022年1月28日(金)・29日(土)
コース:大磯駅~郷土資料館「堀文子と大磯」~堀文子アトリエ見学
定員:各30名/日
参加費:1500円(ガイド料、アトリエ見学料、保険代、資料代)
申込:1月5日(水)9:00~ オンライン受付のみ(先着順・事前申込)

※コースの詳細、申込ついては大磯町ガイド協会ホームページhttps//:www.oisoguide.com/)よりお願いします。
※アトリエ見学会は、特別企画コース参加者のみに公開されているものです。一般公開はしておりませんので、予めご了承下さい。
※こちらは、「ホルトノキの会」会員様に向けて開催されるものではありません。申込に関しましては、大磯ガイド協会までお問合せ下さい。

ページトップへ
2021年11月25日
新刊のお知らせ
『人生の達人・堀文子の生き方』 発売中
「私の最後は、上り坂で終わりたい。」100歳で没するまで、新作を発表し続けた堀文子。30年にわたりその画業を支えた当財団の理事でもある著者が、「堀語録」とともに、その生涯を綴る。代表理事の黒柳徹子氏のインタビューも掲載。

  【題名】 人生の達人・堀文子の生き方
【著者】 堀文子・中島良成
【発行】 中央公論新社
【価格】 1,650円(税込)

【発売日】 2021年11月18日

※全国の書店にて発売中です。
ページトップへ
2021年11月5日
(終了しました)銀座ナカジマアート企画展
『堀文子の仕事 生命(いのち)を描く』開催決定
1995年の開廊以来、毎年のように堀文子展を開催してきた画廊が、堀文子の画業80年の記憶を「堀文子の仕事」として紹介します。生命のリアリズムを追求し続けた堀の自然への経緯と命あるものに注いできた温かい眼差しを通して描いた「生命」の形をご覧ください。

【展覧会名】 企画展 堀文子の仕事 生命(いのち)を描く
【会場】 ナカジマアート 東京都中央区銀座5-5-9 アベビル3階
【会期】 2021年11月18日(木)~12月8日(水)
【休館日】 会期中無休
【開館時間】 11:00~18:30
【入場料】 無料
【電話】 03-3574-6008
【ウエブサイト】 
http://www.nakajima-art.com

展覧会情報詳細は、各会場にお問い合わせください。
ページトップへ
2021年11月5日
(終了しました)都立富士高等学校・付属中学校創立100周年 大人の文化祭
堀文子の作品が出品されます
堀文子の母校である東京府立第五高等女学校(現都立富士校)が創立100周年を迎え、卒業生による文化祭を開催します。
『美術館』と題したブースでは堀文子の女学校時代の作品の他、2点を展示予定です。

【会場】 なかのZERO 東京都中野区中野2-9-7
【会期】 2021年11月13日(土) ※一日限りの開催
【開館時間】 9:00~18:00
【入場 料】 無料
【ウエブサイト】 http://www.fuji100th.com

展覧会情報詳細は、各会場にお問い合わせください。
ページトップへ
2021年11月5日
(終了しました)世田谷文学館『セタブン大コレクション展 PART1 ふかくこの生を愛すべし』
堀文子作品が出品されています
昨年25周年を迎えた世田谷文学館が、収集した10万余点の資料の中から特色あるコレクションをご紹介する展覧会です。堀文子が1956~58年ごろに描いた、壷井栄作品集挿画原画を展示中。

展覧会名】 セタブン大コレクション展 PART1 ふかくこの生を愛すべし
【会場】 世田谷文学館  東京都世田谷区南烏山1-10-10
【会期】 2021年10月16日(土)~2022年3月31日(木)
【休館日】 月曜日(ただし祝日の場合は開館。翌平日休館)、年末年始(2021年12月29日~2022年1月3日)
【開館時間】 10:00~18:00
【入場料】 一般200円 ※他料金、特別割引など有。詳細は美術館へお問合せ下さい。
【電話】 03-5374-9111
【ウエブサイト】 http://www.setabun.or.jp

展覧会情報詳細は、各会場にお問い合わせください。
ページトップへ
2021年8月24日
新日曜美術館 特別編 アーティストのアトリエより 画家・堀文子
8月22日(日)に放映されました
2019年に惜しまれながら世を去った日本画家・堀文子。自然への透徹したまなざしにもとづく生命感あふれる作品とすがすがしい生き方で、多くの人々を魅了した。2007年、89歳の画家のアトリエを訪ねた「新日曜美術館」では、力強くも優しい、無二の言葉を語ってくれた。代名詞ともいえる花の作品の数々とともに、皆に勇気を与えてくれる珠玉の話を堪能する。今こそ人生の達人の声に耳を傾けたい。(番組HPより)

日曜美術館 アートシーン 特別編 アーティストのアトリエより 画家・堀文子
Eテレ 8月22日(日) 午後8時45分~8時59分
見逃し配信(NHK+) 8月29日(日) 午後8時59分まで

詳細についてこちら

ページトップへ
2021年7月5日
(終了しました)愛知の名都美術館
追悼[所蔵作品展] 堀文子 スケッチと本画でたどる人と芸術
7月9日より開催されます
2019年100歳で他界した堀文子氏。三回忌を迎えた本年、名都美術館が所蔵する堀氏の作品によって80年に及んだ画業とその人となりを振り返ります。500点以上を数えるスケッチから選りすぐりの作品をご紹介するとともに、新収蔵作品を含む全ての本画作品を一期、二期を通して一堂に公開します。

【展覧会名】 追悼[所蔵作品展] 堀文子 スケッチと本画でたどる人と芸術
【会   場】 一般財団法人 林美術財団 名都美術館
【会   期】 第一期 2021年7月9日(金)~8月9日(月・振休)
         第二期 2021年8月21日(土)~9月20日(月・祝)
【休 館 日】 月曜日(8月9日[月・振休]、9月20日[月・祝]開館、8月10日[火]~20日[金]は夏季休暇のため休館)
【開館時間】 10:00~17:00(入館は16:30まで)
【観 覧 料】 一般700円、高大生400円、中学以下無料
        ※特別割引など有。詳細は美術館へお問合せ下さい。
【電   話】 0561-62-8884
【ウエブサイト】 http://www.meito.hayatele.co.jp/

展覧会情報詳細は、各会場にお問い合わせください。
ページトップへ
2021年4月2日
(終了しました)京都府立 堂本印象美術館
「椿、咲き誇る」に作品が展示されます
京都の堂本印象美術館にて、4月3日より開催の展覧会で堀文子氏の作品が出品されます。椿をテーマとした美術作品の収集で知られるあいおいニッセイ同和損保コレクションから、大家の工芸品、日本画、洋画を合わせた作品57点を紹介します。一堂に会した豪華メンバーによる珠玉の椿絵の数々をお楽しみ下さい。
展覧会のポスター、チラシに堀文子氏の作品「椿之図」(1982年)が使われています。

【展覧会名】 特別企画展 「椿、咲き誇る」
【会   場】 京都府立堂本印象美術館
【会   期】 2021年4月3日(土)~5月23日(日)
【休 館 日】 月曜日(5月3日は開館)
【開館時間】 9:30~17:00入館は16:30まで
【観 覧 料】 一般510円、高大生400円、小中生200円、
65歳以上の方、障害者手帳ご提示の方は無料
【電   話】 075-463-0007
【ウエブサイト】 http://insho-domoto.com

展覧会情報詳細は、各会場にお問い合わせください。
ページトップへ
2021年4月2日
(終了しました)多摩美術大学美術館
「現代日本画の系譜 タマビDNA」に作品が展示されます
堀文子氏が、1974年から99年まで教授(のちに客員教授)を務めた多摩美術大学の美術館で作品が出品されます。
92年にわたる歴史ある多摩美術大学日本画は、1963年に加山又造氏が着任し、その2年後横山操氏が招聘されたことで、学科のあり方が大きく変化しました。「現代日本画」の旗手となった二人の理念をどのように次世代に伝え、今現在まで受け継がれいるのかについて87名の作家たちの作品を展観することで検証する展覧会です。

【展覧会名】 「現代日本画の系譜 タマビDNA」
【会   場】 多摩美術大学美術館
【会   期】 2021年4月3日(土)~6月20日(日)

【休 館 日】 火曜日(但し、5月4日は開館、5月6日は休館)
【開館時間】 10:00~17:00入館は16:30まで
【観 覧 料】 無料
【電   話】 042-357-1251
【ウエブサイト】 http://www.tamabi.ac.jp/museum/

展覧会情報詳細は、各会場にお問い合わせください。
ページトップへ
2021年2月12日
小学館「サライ 3月号」 堀文子ホルトノキの会情報掲載
小学館発行の雑誌「サライ」2021年3月号に、「没後2年。『いのち』を描き続けた画家の業績を後世に『堀文子ホルトノキの会』が発足」と題し、掲載されました。氏の言葉や作品、大磯のアトリエも紹介されております。

雑誌「サライ」2021年3月号
出版社: 小学館  発売日: 2021年2月9日  価格: 1,000円(税込)
「サライ」ウエブサイト
ページトップへ
2020年10月7日
(終了しました)神奈川県立近代美術館 葉山「生命のリアリズム:珠玉の日本画」堀文子作品出品のお知らせ
神奈川県立近代美術館にて「生命のリアリズム:珠玉の日本画」が開催されます。堀文子氏の作品が出品されますので、ご案内いたします。
「日本の近代化とともに変貌を遂げてきた『日本画』の世界。本展では、変化し続ける近現代の日本画の画題や技法に着目し、戦中・戦後をつなぐ表現の展開をたどりながら、『生命のリアリズム』というテーマで多彩な作家と作品を紹介します。」
(展覧会案内より引用)

「藝術とは、何物にも從属しない個々の生命のリアリズムである」
(堀文子「根源的なこと」『三彩』第32号、1949年7月)

【展覧会名】 「生命のリアリズム:珠玉の日本画」
【会   場】 神奈川県立近代美術館 葉山
【会   期】 2020年10月10日(土)~12月20日(日)
前期:10/10~11/15 後期:11/17~12/20
【休 館 日】 月曜日(11月23日は開館)
【開館時間】 9:30~17:00入館は16:30まで
【観 覧 料】 一般1,200円、20歳未満・学生1,050円、65歳以上600円、高校生100円
【電   話】 046-875-2800
【ウエブサイト】 http://www.moma.pref.kanagawa.jp/exhibition/2020_nihonga

展覧会情報詳細は、各会場にお問い合わせください。
ページトップへ
2020年7月11日
記事掲載のご案内「NIKKEI The STYLE」7月12日朝刊
2020年7月12日付、日経新聞朝刊の特集「木と共に生きる」で、堀文子氏とホルトノキの記事が掲載されます。都会を舞台に、人が木と共に生きる、木も人間に寄り添う、そんな物語が紹介されます。
掲載日: 2020年7月12日(日)
掲載紙: 日経新聞朝刊 NIKKEI The STYLE
掲載面: The STYLE「木と共に生きる」
ページトップへ
2020年3月17日
(終了しました)再放送のご案内「NHK映像ファイル あの人に会いたい 堀文子」
「NHK映像ファイル あの人に会いたい 堀文子」(初回放送 2019年5月25日)の再放送が決定しましたのでご案内いたします。

Eテレ 2020年3月20日(金) 午後1時50分~2時00分
番組ウエブサイト
「あの人に会いたい」はNHKに残る膨大な映像音声資料から、歴史に残る著名な人々の叡知の言葉を今によみがえらせ永久に保存公開する「日本人映像ファイル」を目指す番組です。(番組ウエブサイトより引用)
ページトップへ
(終了しました)「追悼 堀文子展」
山梨県にある韮崎大村美術館で、所蔵作品による堀文子氏の追悼展覧会が開催されています。

「追悼 堀文子展」

2019年12月7日(土)~2020年3月1日(日)
韮崎大村美術館
〒407-0043 山梨県韮崎市神山町鍋山1830-1
TEL/FAX 0551-23-7775(休館日除く。午前10時~午後5時)
ウエブサイト

展覧会情報詳細は、各会場にお問い合わせください。
ページトップへ
小学館「サライ 2月号」特別企画掲載
小学館発行の雑誌「サライ」2020年2月号に、特別企画、没後一年「いのち」を描き続けた孤高の画家「堀文子さんに会いたい」が掲載されています。

雑誌「サライ」2020年2月号
出版社: 小学館  発売日: 2020年1月9日  価格: 980円(税込)

ページトップへ
(終了しました)「堀 文子 スケッチ展 ~軽井沢の記録~ 」
軽井沢町歴史民俗資料館にて、企画展『堀 文子 スケッチ展 ~軽井沢の記録~』が下記の通り開催されました。
長野県軽井沢町にアトリエを構えていた頃の貴重なスケッチをご覧いただける機会となり、多くのお客様がご来場くださいました。
誠にありがとうございました。

会期: 2019年8月24日土曜日~10月25日金曜日
会場: 軽井沢町歴史民俗資料館 館内
主催: 軽井沢町教育委員会

ページトップへ
(終了しました)「堀 文子 追悼版画展 ~軽井沢の自然を愛した画家~ 」
「堀 文子 追悼版画展~軽井沢の自然を愛した画家~」

会期: 2019年8月1日木曜日~8月30日金曜日
会場: 長野県軽井沢町 ギャラリー蔵(離山公園内・旧雨宮邸蔵)
チラシはこちら(PDF)


ページトップへ